学生生活
サポート
Supportt
証明書発行
本学窓口で証明書が欲しい場合
証明書等の発行申請手続きは事務室で行っております。事務取扱時間内に申し込んでください。
【事務取扱時間】月~金 8:45~17:30(祝日除く)
■在学生/事務取扱時間内に事務局に申し込んでください。
■卒業生/事前にお電話などで必要な証明書と来校日をご連絡ください。
下記、「証明書発行手続きの注意点」をご参照ください。
郵便で証明書が欲しい場合
『証明書等発行申請願』に必要事項をご記入の上、発行手数料分の郵便小為替と返送分の切手を同封頂き、下記住所まで送付ください。
■参考
返信送料は、証明書2通までは84円。3通~6通は94円。7通以上は140円分の切手が必要です。
資格証書再交付につきましては、返送料140円分の切手が必要です。
速達での返送をご希望の方は、返送料+260円分の切手が必要です。
■証明書発行手続きの注意点
・注意1/証明書発行日数は、受付より2日後(発行日数は目安であり、すべてこの限りではありません)です。早めに申込み(ご連絡)ください。
・注意2/本人でない方が申込みされる場合、『委任状』と印鑑が必要です。
・注意3/各種証明書は在学時の氏名でのみの発行となります。
・注意4/資格証書再交付には『証明書等発行申請願』の他に『資格証書再交付願』の提出が必要です。また、資格証書再交付のみ、戸籍抄本(申請日より3ヶ月以内に発行されている原本)を提出して頂くと、改姓して再交付できます。
・注意5/原則として、申請手続き完了後の申請取消は認められないのでご注意ください。証明書等発行申請書
委任状
資格証書再交付願
※『証明書等発行申請願』はFAXでお送りすることもできます。事務局までご連絡ください。
■その他
※中学校・幼稚園教諭免許状再交付についてのお問い合わせ先
福岡県教育委員会 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/2123309/
※介護福祉士資格についてのお問い合わせ先
(財)社会福祉振興・試験センター https://www.sssc.or.jp/
※保育士資格証書再交付については本学での再交付は平成15年 3 月卒業生の方までです。
平成16年 3 月以降の卒業生の方は、保育士登録機関 登録事務処理センターへ直接お問
い合わせください。https://www.nippo.or.jp/hoikushi/
お問い合せ・発行申請願送付先
〒833-0054 福岡県筑後市蔵数495-1
九州大谷短期大学 証明書発行係 宛
TEL:0942-53-9900(代表) TEL:0942-53-9897(直通)
FAX:0942-53-9901
E-mail:kyoumu@kyushuotani.ac.jp