入試情報 WEB出願

入試情報

Prospectus

WEB出願

WEB出願にあたっての注意事項

九州大谷短期大学の選抜は、WEB出願のみの受付です。インターネットを利用できるパソコン、スマートフォン等を利用して出願期間中であれば24時間いつでも出願申込が可能です。(調査書など必要書類は郵送する必要があります。)

出願前に学生募集要項を必ずご確認下さい。

PDF表示ボタン学生募集要項PDF(2024年度)[1.07MB]
※各入試のページでもご確認いただけます。

出願までの流れ

STEP1 事前準備

  1. 入試区分等の確認
    受験する学科、入試区分、出願期間等を確認してください。
  2. ネット環境の準備
    インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレット等ご準備ください。
  3. プリンター及び印刷用紙の準備
    出願書類(PDF・A4サイズ)が出力できるプリンターと用紙をご準備ください。自宅にプリンターがない場合はコンビニエンスストア等のプリントサービスをご利用ください。
  4. 写真データの用意
    WEB出願(個人情報登録)にてアップロードが必要です。印刷した顔写真は使用できません。
    写真店、デジタルカメラ、スマートフォン等で撮影し、顔写真のデータを用意してください。スマートフォンから出願登録する場合は、スマートフォンに保存した写真を使用できます。
    出願前3ヶ月以内に撮影したもので、カラー、上半身正面、脱帽、無背景、JPEGもしくはPNG形式のもの。
  5. 必要書類の準備
    必要書類(推薦書、調査書)は、発行に時間がかかる場合がありますので、出願前に手配しておいてください。
  6. 角2封筒(A4サイズが入るもの)
    各自で用意してください。出願書類の郵送に使用します。

STEP2 WEB出願ページにアクセス

大学のホームページからWEB出願のページにアクセスし個人情報・マイページ登録を行います。各入試の出願期間より前に入力することができます。出願登録は、志望学科、入試区分の他、志望理由書を入力します。志望理由書は出願締切日まで何度でも修正し保存することができます。志望理由書は評価の対象になります。出願は出願期間のみ可能です。画面の指示に従い手続を進めて下さい。 WEB出願を9月1日より公開しました。
<志望理由書について>
出願ページの中に、下記の通り、志望理由を入力する箇所があります。志望理由は評価対象になります。

  1. あなたが本学の学科/フィールドを志望した理由や動機を書いてください。(300字以内)
  2. あなたが本学に入学した場合の目標を書いてください。(300字以内)

幼児教育学科・表現学科・仏教学科

学校推薦型選抜・自己推薦型選抜・一般選抜・社会人選抜の方はこちら

PDF表示ボタンWEB出願の流れ(学校推薦・自己推薦・一般・社会人)PDF[2.18MB]

コミュニケーション型選抜の方はこちら

PDF表示ボタンWEB出願の流れ(コミュニケーション型選抜)PDF[2.26MB]

専攻科福祉専攻

学校推薦型選抜・自己推薦型選抜・一般選抜・社会人選抜の方はこちら

PDF表示ボタンWEB出願の流れ(学校推薦・自己推薦・一般・社会人)PDF[2.18MB]

コミュニケーション型選抜の方はこちら

PDF表示ボタンWEB出願の流れ(コミュニケーション型選抜)PDF[2.26MB]

STEP3 入学検定料のお支払い

銀行振込・クレジット払いのどちらかをご選択いただき、検定料をお支払いください。

振込先 筑邦銀行 筑後支店
普通預金 99846
振込先名義 学校法人 九州大谷短期大学
検定料 ¥28,000
※金融機関のATMでも振り込みできます。
★振込手数料はご本人負担でお願いいたします。

※ご依頼人名は必ず志願者氏名でお振込みをお願いいたします。
※ご依頼人名の後ろにスペースを空けて振込ID番号を入力してください。振込IDは出願完了時にマイページへ表示されます。

STEP4 入学志願票の発行と印刷

マイページに入学志願票が発行されます。「メニュー」→「発行書類」の中から志願票を選択し印刷してください。

STEP5 必要書類の提出

角2型封筒に、印刷した入学志願票と必要書類(調査書・推薦書)を同封し、書留郵便で郵送(出願期間内必着)または持参してください。必要書類の発送をもって出願完了です。持参の場合は下記時間帯に直接持参してください。
平日9:00~16:00(年末年始・祝日を除く)
<送付先>〒833-0054 福岡県筑後市蔵数495-1 九州大谷短期大学 入試係 宛

入学志願票 マイページから印刷したもの。
調査書
(出願資格を証明する書類)
  • 高等学校卒業見込みの場合は、出身高等学校所定の調査書。(出身高等学校により厳封されたもの。)
  • 高等学校既卒の場合は、出身高等学校所定の調査書が望ましいが、卒業証明書と成績証明書でも可。
  • 大学・短期大学卒業(見込)の場合は、出身大学・短期大学所定の卒業(見込)証明書と成績証明書。
  • 専門学校卒業(見込)の場合は、出身高等学校所定の調査書が望ましいが、卒業証明書と成績証明書でも可。
  • 高等学校卒業程度認定試験合格者、および大学入学資格検定合格者は、合格(見込)証明書。
推薦書
(学校推薦選抜のみ)
出身高等学校により厳封されたもの。
PDF表示ボタン推薦書(2024年度学校推薦共通)[249KB]
※公募推薦で受験される方はダウンロードしてご利用下さい。
履歴書
(社会人選抜のみ)
市販の用紙。黒のボールペンを使用して自筆で記入し、写真貼付したもの。
※コミュニケーション型選抜受験者で社会人選抜の出願資格に該当する方もご提出ください。

STEP6 発行書類の確認

マイページに受験票(受験番号)が発行されます。受験票は試験日3日前までに発行されます。

出願完了

STEP7 入学選考

「メニュー」→「発行書類」の中から受験票を選択し印刷したうえで、試験会場に持参してください。
●受験において特別の配慮を必要とする場合は入試係までお問い合わせ下さい。
入学者選抜受験上の配慮申請書