入試情報
Prospectus
入学金・納付金・給付金
入学金・納付金
※金額は2021年度入学生の実績です。
■入学金
200,000円(専攻科:100,000円)
■学費
区分 | 前期 | 後期 | 専攻科 | |
---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | |||
授業料 | 320,000円 | 320,000円 | 275,000円 | 275,000円 |
施設設備費 | 125,000円 | 125,000円 | 90,000円 | 90,000円 |
冷暖房費 | 4,000円 | 3,000円 | 4,000円 | 3,000円 |
計 | 449,000円 | 448,000円 | 369,000円 | 368,000円 |
前期の授業料と施設設備費は入学手続期限内に納入していただきます。
■課程履修費等
科目 | 前期 | 後期 |
---|---|---|
仏教学科 | 27,000円 | 68,000円 |
表現学科 (演劇放送フィールド) | 54,000円 | 34,000円 |
表現学科 (情報司書フィールド) | 52,000円 | 24,000円 |
幼児教育学科 | 26,100円 | 25,500円 |
福祉学科 | 20,500円 | 17,700円 |
専攻科 福祉専攻 (年額) | 45,400円 |
①学科ごとに金額と内容が異なる諸経費です。学科実習費、研修旅費、公演費用等が含まれます。
■委託徴収金
区分 | 前期 | 後期 |
---|---|---|
諸会費 (学生自治会費、 学会費、後援会費等) :専攻科以外 |
45,000円 | 25,000円 |
専攻科(年額) | 116,500円 |
①上記のほか、教科書・教材購入費が別途必要です。
■入学金・納付金に関するお問い合わせは
九州大谷短期大学 総務課
〒833-0054 福岡県筑後市蔵数495-1 TEL:0942-53-9898 FAX:0942-53-9901
E-mai:soumu@kyushuotani.ac.jp
給付金 (社会人を対象とした給付金)
■教育訓練給付金制度[専攻科福祉専攻]
働く人の能力開発への取り組みを支援し、雇用の安定と再就職への促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
【対象者】雇用保険の一般被保険者としての期間が10年間(初めて受給される場合は当分の間2年)以上である方で入学時点で退職後1年以内の方。
【支給額】受講のために支払った教育訓練経費の40%の額。但し32万円が上限。
※入学の1ケ月前までにハローワークでの手続きが必要です。詳しくはハローワークのホームページでご確認ください。
■高等技術能力訓練促進給付金
ひとり親家庭の親が、就職に有利な資格を取得するため、養成機関において2年以上修業している場合、一定期間経済的な支援を行う制度です。
【対象者】ひとり親家庭の親で、一定の条件を満たす方が対象となります。
【対象業種】看護師・准看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士
【支給期間】修業期間の後半の2分の1(最大18ヶ月)
【その他】カリキュラムを修了した場合のみに支給される一時金があります。
※各市町にお問い合わせください。
■給付金に関するお問い合わせは
九州大谷短期大学 総務課
〒833-0054 福岡県筑後市蔵数495-1 TEL:0942-53-9897 FAX:0942-53-9901
E-mail:soumu@kyushuotani.ac.jp