幼児教育学科

学びのポイント

  • POINT 01

    幼稚園教諭二種免許+保育士資格のW取得!+専門スキル

    資格取得に加え、4つのコースから自分にあったコースを選択し、専門スキルを伸ばしながら理想の保育者を目指します。

    取得できる資格(4コース共通)

    • 幼稚園教諭二種免許
    • 保育士資格
    • 社会福祉主事任用資格
  • POINT 02

    本学独自の3つの特色

    • 共に学び、共に育ちあう保育

      本学は教え育てる「教育」ではなく、「共育」の考えのもと授業を行っています。

    • 基礎実習

      独自に基礎実習を取り入れ、学生自身が「もっと学びたい!」と主体的に学び育つ体験を大切にしています。

    • 専攻科への進学

      プラス1年で介護福祉士国家資格受験資格を取得することでキャリアの幅を広げられます。

2年間の流れ

1年次

前期 基礎を学び自分に合うコースを選択

実際に子どもと触れる体験を通して、幼児教育・保育を学ぶ基礎となる力を学び始めます。資格取得のためには、法律で定められた実習に行く必要がありますが、その実習に先立ち、独自で基礎実習を取り入れています。また、前期の途中に希望コースを選択します。

幼稚園教諭2種免許と保育士資格の流れの図です

後期 基礎の充実

本格的な実習を通して、保育の現場で必要とされている力を実感し、幼児教育・保育を学ぶ基礎となる力を身につけます。

時間割

時間割表の図です

  • 時間割及びカリキュラムは一例です。
  • 必修ではない選択科目も含まれています。

幼児教育学科の魅力をさらに知りたい方はこちら

専攻科 福祉専攻

「保育士」の資格取得者を対象に、「介護福祉士国家試験受験資格」を取得する1年間の専門教育。

子どもから高齢者まで、人生を総合的に見つめる専門知識を身につけた保育と介護の知識を活かした援助者を目指します。

学びのポイント

  • POINT 01

    九州大谷短期大学では1年間で介護福祉士国家試験受験資格が取得できる

    介護福祉士資格取得の一般的なルートと当校での取得のルートの解説図です
  • POINT 02

    コミュニケーションスキルや、介護予防の取り組みを実践的に学ぶ

    筑後市の高齢者デイサービスや子育てサロンに赴き、保育と介護の知識を活かして、地域の人たちと交流します。

    子どもから高齢者まで幅広い年代との関わりの中から、コミュニケーションスキルや、介護予防の取り組みを実践的に学びます。

  • POINT 03

    対象者の理解や支援をする視点を深める

    専攻科では、介護の資格取得にとどまらず、幼児教育学科で身につけた基本に加えて、対象者の理解や支援する視点を更に深く学ぶことで、保育関係に就職する場合においても、専攻科での学びは、幅広い視野を持って対象者を支援することに繋がります。

取得できる資格

  • 介護福祉士国家試験受験資格
  • 「保育士」の資格取得者対象
  • 医療的ケア

    喀痰吸引や経管栄養といった医療的ケアを、安全かつ適切に実施するために必要な知識や技術を学びます。

  • 生活支援技術

    介護が必要な高齢者や障がい者に介護技術をどう活用するのかという視点に加え、尊厳や自立を尊重した適切で安全に援助できる技術や知識を身につけます。

  • 地域デイサービスボランティア

    地域のデイサービスや子育てサロンに参加し、レクリエーションなどを通して高齢者や子どもたちとふれ合いながら地域福祉について実践的に学びます。

  • 三短大合同介護過程実践報告会

    福岡県内の短大専攻科3校の学生が集結し、実習事例報告会を行っています。様々な事例から、利用者の捉え方や介護介入の違いを知り、対象理解や介護過程の展開について学びを深めます。

  • 保育所
  • 幼稚園・認定こども園
  • 医療機関
  • 障がい者施設
  • 障がい児施設
  • 高齢者施設
  • 児童養護施設
  • 放課後等デイサービス
  • 一般企業
100%の割合、高齢者施設44%、保育園25%、児童福祉施設22%、認定子ども園障害者施設6%、企業3%
  • 2020-2022年実績。
  • 就職希望者に対する就職者数。
  • 就職には、正規職員としての雇用とフルタイムで雇用期間6ヶ月以上の非正規雇用を含みます。
  • 写真はイメージです。
  • 授業内容、名称は2024年3月時点の情報のため変更になる可能性がありますのでご了承ください。